2024年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

一つ触れると長く色々書きたくなるのですが、とりあえずエルドラドのじゅんかれ・ななまひルート見ました。

全ルートはまだですけど、ななについて欠けていたピースが全て揃った感じがして、ハッピーです。良かったです。改めて過去のアニメなど見ようかなという気持ちに久しぶりになれた。そして樋口さんは本当に膨大な情報を一本の流れに持っていくのがすごすぎだと思う。全コンテンツを肯定する内容になっているのでは。

つぶやき

ソロモンの指輪で、どうしてシバの女王に悪魔が入るという設定なのかずっと疑問だったのですが、今日ふと「ななを魔王から良き王に変えたのが氷雨なら、氷雨を悪い女王から良き女王に変えるのはなな」という演出なのかなと思った。

青嵐の演目が少なくてアレですが、ななの魔王が実装された同じ年に氷雨の白雪姫の女王が実装されてますし、なにかと氷雨VS涼&小春になりがちなので

そうならめちゃえもいな~。二人でなら正しい道を歩める…

もしこの脚本をななが意識してそう作ったのなら、やっぱり人魚姫のときのお礼なんだと思う。

つぶやき

先日の配信での発表を振り返っていて、何かあるときは聖翔が皮切りになってコンテンツを広げていくしかないんだなあと考えていた。



ブシロードのやり方はいい面も悪い面もあるし、全肯定はできないけれど、スタリラがここまで続いてこられたのは明らかにブシロが抱える「響」の声優さんたちのおかげだし、露出が少ない中等部ちゃんが年に一回新作公演できてるのはブシロが抱える飛行船シアターのおかげなんですよね。エリュシオンの朗読劇だって協業してるミクサホールだった。今2.5次元が多すぎて会場を押さえるのも大変な中、ハコをコンテンツ単位じゃなくブシロードで押さえられるのは大きいと思う。

他校推しの一ファンとしては「聖翔だけでコンテンツを支えてるわけじゃないのにな」という感覚が割とあるのですが、スタリラだって聖翔でしか数字は出なかったんだろうと思う。中でもデザートシリーズや天使と悪魔が実装された子たちが稼ぎ頭なんだろうし。コンシューマーゲームも、劇中劇公演の別れの戦記も、聖翔がまずやる。聖翔が止まればコンテンツ全体が止まるような構造になっている。唯一中等部が独立してますが、本当になにか手を打たないと来年舞台が最後とかはあり得る。

9月の青嵐BB、青嵐単独では飛行船を埋められないって判断されたんだな~と思うと切なくて😂
でもそうなんですよね、だから中等部ちゃんが来るんですよね。コンテンツというよりやっぱり演者で客席は埋まるから。そんな中等部ちゃんも飛行船満席は難しいし。なんか上手いこと…いくといいんですが…

ただバンドものと違って、学校単位ではなく、各校からバラバラに舞台少女を集めて演目をやれるのがスタァライトの魅力でもあるので、学校単位にこだわらずにやれたらいいですが、大前提としてある関係性百合をどう補完していくかは難しそう。推してる関係性が同じ舞台に立つかどうかでファンのモチベは違うじゃないですか。ガチガチに固定してた聖翔も新しい関係性に足を踏み入れたみたいなので色々できるようになるといいけど、混合朗読劇が続いてないあたり難しいんだろうな

といいつつ、コンテンツが長く続いてほしい派ではないです。聖翔・青嵐はもう出がらし状態だし。氷雨とななに至ってはどうしても割を食う立場にあるので休ませてあげてほしい。ただ中等部には華を持たせてうまく着地してほしい。フロンティアや凛明館のように中途半端になりませんように。
たたむ

つぶやき

20240809211350-admin.jpg
ハグの日にちなんで青嵐ハグ!
ひさななはソロモン本以降、ここに出していいのかな…という絵しか思い浮かばなくなり…

ところでエルドラドが発売されたら青嵐BBのプロモーションが始まると思ってたんですが、さすがに発売直後はまだですね。週明けかなあ。もう初日まで一ヶ月切ってるけどコンテンツ自体のスケジュールがかなりぎちぎちだし青嵐は中等部みたいに独立した広報の場がないから仕方ない。新曲あるといいなあ。

つぶやき

20240807212846-admin.jpg
氷雨ルームに遊びに来たななちゃん🥰
リラのSDキャラ可愛かったなあ
残したいエピソードとかは保存しなくちゃと思ってるけどまとまった時間が取れません…

つぶやき