2023年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

#4climax のつぶやき



氷雨ちゃん、
Delightで小春の上掛けを落として
♯4で晶の上掛けを落としてたから
次はななの上掛けを落としてくれないかな

という妄想で楽しんでます
たたむ

つぶやき

2023年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

#4climax

見ました
ここを動かすのが面倒でふせったーに上げた(今は消した)簡単な感想と、脚本に感じたことを書いています。
ふせったーのほうはあんまり良い感想じゃないかも…氷雨ちゃんに感じたこと。

良かったシーンもたくさんありました!聖翔の中では一番好きかも(♯2は別格とします)



♯4、氷雨ちゃん好きの感想としては、
友達がほしかったのも、孤独を誰より感じているのも氷雨ちゃんで、でも誰も彼女を見つけてはくれないんだな…という感じになっちゃってる

彼女が孤独なのは、BGのテーマが「無響」なときからなんとなく分かってたけど、それをポジティブな世界だと思いたかった。涼は「え~~~無理!」って頬をふくらませても、氷雨自身はその世界を気に入って自分を高めてるような、そういう孤独だと思ってた(そうじゃないとBGの氷雨があまりにもつらいので…)



ここからは脚本に感じたこと。

三浦さんの脚本、Delightあたりからちょっとずつ雰囲気が優しくなってきてる気がする。♯2やBGで氷雨のフォローの少なさを思えば、本当に優しくなった。氷雨ちゃんって作中ひどい心理状態になっても次のシーンでは笑顔だったりするから、感情の繋がりが見えないことが多いんですが、そういうのがなくなったと思う。中等部を担当されている江嵜さんの影響かもとひそかに思ってます。今回もひどい心理状態に陥った氷雨ちゃんですが、ちゃんと報われるシーンが見られたのは本当に良かったです。たたむ

つぶやき

20230221195012-admin.jpg
描いてるあいだは楽しかったのに終わったらなぜか緊張で動悸がしてきたのでひさななだけ上げます。今回は、クレールとフローラの象徴である上掛けとボタンを外して、舞台少女自身がキラめいてる!みたいなイメージで描いてます。

二人のバラの色はちゃんと違う黄色にしたんですが、加工したら同じ感じになってしまいました。よく見るとなながちょっと濃いはず…です。

このバラはブラシを自作しています。聖翔と青嵐のボタンも3D(簡単なやつ)を用意してみたり、イラスト部分の手数があまり多くない分、他のところで色々試せて楽しかった。ボタンとかは、6月開催の「結局ブシなんだよな」で配布してもいいかも。

GLFも6月10日開催が発表されましたね。結ブ4の翌週!分散すると集中力が切れるので、ありがたい日程です。

進捗

20230217222812-admin.jpg
フラスタ、あとひさななの二人だけになりました!黄色で囲ってる二枚です。今週中に終わるといいな~。かわいく描けてます。寒くてメンタルがやばかったので、無理矢理ネーム作業してもできなかっただろうし、思い切ってこれ描き始めてよかった。

進捗

20230213225654-admin.jpg
ネームに詰まったので♯4に向けてエアフラスタでも描くかと思い立ったが最後、全員描かないと気が済まない病が出てしまい今こんな感じです。

最初はひさななだけの予定だったんですが、Twitterに流すものだし見る人が楽しいほうがいいかなと。ひさなな共演おめでとうが一番だけど、ミチルと晶が聖翔の舞台に出演するのも嬉しいし、聖翔9人そろったのも嬉しいし、青嵐から氷雨ちゃん単身で出演してるのも(なな抜きで)応援したいし、走駝先生もずっとそこにいてくれてありがとうですからね。

でも同人誌の制作が遠のいてしまうのでほどほどにしたいです。今年はひさななの年にしたい。

明日はバレンタインデーということを忘れていました。小春はチョコが好きじゃないから、さくらちゃんが小春のもらってきたチョコを食べる~…という妄想をちょっとだけしました。

ひさななは料理の練習ということで、手取り足取り、一緒にチョコバナナを作ればいいと思います。

つぶやき