いわゆる格好良いななって孤独に苦しんでたり自分を舞台に奮い立たせている状態なので、好んで描いてこなかったんですが、氷雨ちゃんの前では正真正銘、希望を抱いて舞台が大好きな格好良いなななんだよなあって思って、早くそのコマが描きたくなってきた(でもちゃんと描けるかは不安)
つぶやき[179件](10ページ目)
青嵐が青で聖翔が赤だから、氷雨がクレールでなながフローラという構図は在学してる限り崩れないんですよね。青嵐のキャラクターは全員クレールで、それに対するフローラは青嵐の中ではなくて聖翔にいる。ということは卒業大騒動の裏にいる小春と涼を救う子は、やっぱりさくらとまひるなんだと思う。
♯4当時、その裏で青嵐で何があったか見たいみたいな声を多数見かけたけど、あの三人ではレヴューにならないんじゃないかなあ。もしくは唯一赤を背負う小春が二人を救うフローラになるか。
青嵐公演、どんな舞台になるのか想像できないけど何が来ても楽しみたい。
三浦さんは戯曲スタァライトの文脈を大切にしてるから、多分またクレールとフローラを根底に敷いてやるんじゃないかと思ってるけど、まだ脚本も演出も発表されてないんですよね…。
それはそれとして、スタリラは群像劇がやりたかったんだろうなと思う。スタリラ校のスタァライトの文脈に収まらないキャラクター相間が自由で気持ちいいし初期の聖翔もそんな感じで描かれてましたよね。クレールとフローラに帰結するのも見立て好きとしては好きだけど、みんなでわいわいしてる女の子たちはやっぱり可愛い。
♯4当時、その裏で青嵐で何があったか見たいみたいな声を多数見かけたけど、あの三人ではレヴューにならないんじゃないかなあ。もしくは唯一赤を背負う小春が二人を救うフローラになるか。
青嵐公演、どんな舞台になるのか想像できないけど何が来ても楽しみたい。
三浦さんは戯曲スタァライトの文脈を大切にしてるから、多分またクレールとフローラを根底に敷いてやるんじゃないかと思ってるけど、まだ脚本も演出も発表されてないんですよね…。
それはそれとして、スタリラは群像劇がやりたかったんだろうなと思う。スタリラ校のスタァライトの文脈に収まらないキャラクター相間が自由で気持ちいいし初期の聖翔もそんな感じで描かれてましたよね。クレールとフローラに帰結するのも見立て好きとしては好きだけど、みんなでわいわいしてる女の子たちはやっぱり可愛い。
なな推しから見るとやっぱり氷雨って薄情なのかな。
あくまでななに会いたがる氷雨はスタリラの中だけで、舞台だけ追うとななを放置して他人と仲良くしてるじゃんって見えるのかな。
でもそんな氷雨の中にはずっとななが居続けているように、私には見えるんですよね。BGのななゲスト回では子犬のように隣に駆け寄ってましたし、自分から話しかけていましたしね。
氷雨とななって、決定的なアクションを起こすのは常に氷雨なんですよね。会いに行ったり連絡するのは氷雨から。だからななのほうが、氷雨に対するアクションが薄く感じるけど、♯4の最後で手招きしてくれた。
氷雨が自分の目の前の舞台を放り出すわけにはいかないのは、ひいてはななへの贖罪であり自分へのけじめで、ななも自分の舞台にケリをつけるのが聖翔へのけじめで、ここからは私の妄想だけど聖翔へけじめをつけることがかつて手を離してしまった氷雨への贖罪だったらえもいと思う。
あくまでななに会いたがる氷雨はスタリラの中だけで、舞台だけ追うとななを放置して他人と仲良くしてるじゃんって見えるのかな。
でもそんな氷雨の中にはずっとななが居続けているように、私には見えるんですよね。BGのななゲスト回では子犬のように隣に駆け寄ってましたし、自分から話しかけていましたしね。
氷雨とななって、決定的なアクションを起こすのは常に氷雨なんですよね。会いに行ったり連絡するのは氷雨から。だからななのほうが、氷雨に対するアクションが薄く感じるけど、♯4の最後で手招きしてくれた。
氷雨が自分の目の前の舞台を放り出すわけにはいかないのは、ひいてはななへの贖罪であり自分へのけじめで、ななも自分の舞台にケリをつけるのが聖翔へのけじめで、ここからは私の妄想だけど聖翔へけじめをつけることがかつて手を離してしまった氷雨への贖罪だったらえもいと思う。
Xに流してたソロモンの指輪のイベスト感想です
自分でよく読み返すのでまとめました
4.21
第二話もよかった
青嵐褒められててうれし~

ななって氷雨と会ってるときいつもと同じで嬉しそうって印象じゃないから裏ではワクワクしてる話をもっと詳しくしてほしい
氷雨の役は客演で確定だったみたいだけど、ななはオーディションでソロモン勝ち取ったのかな。とうといが
4.22
氷雨ちゃんの演出絶対譲らないマン

イベストよかった
危惧してたシーンだけどクロちゃんありがとうすぎる。クロちゃんありがとう
ジクフリのひさめちゃんも我慢してたよきっと
そしてひさめちゃんはやはりいい子なのだった
いい子だし強くなった😢
いやあのセリフは泣いちゃう…
やっぱジクフリのときは賢く身を引いてたんだなあ。ななには自分よりふさわしい居場所があることがわかってるから…
でも諦めたとかじゃない
最高ありがとうスタリラありがとう
ひさめちゃんがいい子すぎるという話を無限にしたい
氷雨ちゃんの得意料理がお湯だということを大切にしたかったので料理できるようになったら寂しいと思ってたけどななちゃんのためだったのでにっこり
ちなみに氷雨ちゃんがななの隣に行きたいというのはBGコミカライズの中でしか描かれておらず、それ以降どこにも触れられてない(というかBGコミカライズの内容がどこにも汲まれてない)からそれ読んでなかったら結構唐突に感じるような気もする
どこにも汲まれてないので、なかったことになったのかもしれん…って思ってたけど生きてた
スムージーって出来立てじゃないと意味がないから氷雨は練習初日からミキサーと材料を持参して聖翔に行ってるの可愛いし、休憩に入って作って片付けてななを探し回ってるの可愛いし、その後すぐ自主練してるので多分休憩してないのやばい
4.23
第四話読了
ひさめちゃん…😢
絆はひさなななじゃなかったんだけど、本編でひさななあるってことなのかしら
よろしいんですか????

氷雨ちゃん、かなり強引だけど、青にさよならする前にななにさよならしなくちゃいけなかったと思うから、必死なんだよね…
氷雨ちゃんは途中何があっても高校最後に青にさよならという特大イベントを抱えてるのがやばい
シバ氷雨が来るときに表示される台詞が、「氷雨ちゃんならななちゃんに対してこうアプローチするだろうな」と思ってたまんまでびっくりした
教えたり導いたりするんじゃなく、一緒に迷って答えを探すんじゃないかと
舞台少女以前の大場ななを知る唯一の舞台少女穂波氷雨をよろしくお願いいたします

4.25
ななを困らせることができるの、氷雨だけなんでは
4.5周年は香子と珠緒の話でメモワールがふたかおだった。今回ひさななのメモワールきたの本当にすごいうれしい
今回下地になってるソロモンのあらすじが全然わからない。悪魔に指示されて謎かけしてるけど原典でそういうのは出てこない
あと1話何があるのか
あのメモワールが出てくるのはそう
ななちゃんに言わされています

氷雨ちゃん、純那と自分を同じ立ち位置にしちゃっててめちゃくちゃタフだなと思ったし本当にななのこと愛してるんだなって…
あと1話どうなるか分からないけどななに尽くす氷雨が読めて嬉しかった
5周年イベで栞ちゃんが本音をさらけ出すの見て、「氷雨ちゃんでこれが見たいな~」と思ってたから、今回のはほんとによかった。もしかして同じライターさんかな
4.25
人魚姫絆を読み返す朝
氷雨ちゃん→ななへの感情もだけど、「僕だけのために歌って」の「だけ」にアクセントあるななちゃんの台詞もいいんだよな
自分だけに歌ってほしいななちゃん
忘れがちだけど青嵐は共学だから必要以上に肌を出さない方針なんじゃないかと思った
イベスト読んだ。声ありで再生したから最初手が震えた… ななの大事な成長譚に氷雨がヒロイン役で選ばれて嬉しいです。
そりゃ青にさよならでななに電話するよね氷雨は
メモワール、どのあたりの絵なのかはわかったけど表示されてほしかった
色々感想はあるけどひさななで胸がいっぱい
ひさなないとしい
舞台を全力で愛する舞台少女を全力で支える氷雨ちゃんが可愛すぎるし、ななが作った舞台が氷雨の財産になってるの尊すぎる
イベストの内容はななの成長譚なんだけど劇中劇の内容はひさななで、その脚本を構成から台詞の間合いまでぴったり詰めたのはななだという事実について思いを馳せてしまう
これが客演で来る氷雨への贈り物でなくてなんなのだろう
大丈夫だったでしょ?って言ってる。「私が氷雨ちゃんのために詰めたから大丈夫だよ」みたいなことなんだと
いつの氷雨を想って書いたセリフなんですか??

4.30
ななに本音を促す話しかけかたが氷雨ちゃんすぎて好きを更新する
今は聖翔のみなさんがいるから大丈夫だけど…っていうくだりも、ななを安心させる顔ぶれの中に自分を入れてないあたりがめちゃくちゃ氷雨ちゃ
イベストのソロモン物語、めちゃ脚色されてるなと思ったけど、氷雨が聖翔に赴いて大事なものを賭けた勝負を持ち掛け敗れて(♯2)ななから手を差し出して新しい一歩を踏み出す(♯4)のでやっぱりこれひさなななのか
5.1
勘ちがいしてたけどまひるが氷雨の従者の役なんやね。人魚姫からの繋がりが見える配役
氷雨とななのあいだにかかる橋は虹なんだろうし
読めば読むほどひさななイベストだ
クロちゃんもまひるちゃんもありがとうすぎる。今日のひさなながあるのは二人のおかげ
まひるちゃん、ななと一番対戦回数多いのに「みんなのお母さんの顔しか知らない」とか言うの空気読みすぎだと思う
5.2
作中の比喩を用いるなら、ななは氷雨のことちょっと強めに抱きしめても大丈夫って思ってるでしょ
無意識にそうなる、のほうが合ってるかも
そのタフさを示せたのがジクフリなんだとしたら、あのときの氷雨も報われそう
#スタリラ
#ひさなな
たたむ
自分でよく読み返すのでまとめました
4.21
第二話もよかった
青嵐褒められててうれし~

ななって氷雨と会ってるときいつもと同じで嬉しそうって印象じゃないから裏ではワクワクしてる話をもっと詳しくしてほしい
氷雨の役は客演で確定だったみたいだけど、ななはオーディションでソロモン勝ち取ったのかな。とうといが
4.22
氷雨ちゃんの演出絶対譲らないマン

イベストよかった
危惧してたシーンだけどクロちゃんありがとうすぎる。クロちゃんありがとう
ジクフリのひさめちゃんも我慢してたよきっと
そしてひさめちゃんはやはりいい子なのだった
いい子だし強くなった😢
いやあのセリフは泣いちゃう…
やっぱジクフリのときは賢く身を引いてたんだなあ。ななには自分よりふさわしい居場所があることがわかってるから…
でも諦めたとかじゃない
最高ありがとうスタリラありがとう
ひさめちゃんがいい子すぎるという話を無限にしたい
氷雨ちゃんの得意料理がお湯だということを大切にしたかったので料理できるようになったら寂しいと思ってたけどななちゃんのためだったのでにっこり
ちなみに氷雨ちゃんがななの隣に行きたいというのはBGコミカライズの中でしか描かれておらず、それ以降どこにも触れられてない(というかBGコミカライズの内容がどこにも汲まれてない)からそれ読んでなかったら結構唐突に感じるような気もする
どこにも汲まれてないので、なかったことになったのかもしれん…って思ってたけど生きてた
スムージーって出来立てじゃないと意味がないから氷雨は練習初日からミキサーと材料を持参して聖翔に行ってるの可愛いし、休憩に入って作って片付けてななを探し回ってるの可愛いし、その後すぐ自主練してるので多分休憩してないのやばい
4.23
第四話読了
ひさめちゃん…😢
絆はひさなななじゃなかったんだけど、本編でひさななあるってことなのかしら
よろしいんですか????

氷雨ちゃん、かなり強引だけど、青にさよならする前にななにさよならしなくちゃいけなかったと思うから、必死なんだよね…
氷雨ちゃんは途中何があっても高校最後に青にさよならという特大イベントを抱えてるのがやばい
シバ氷雨が来るときに表示される台詞が、「氷雨ちゃんならななちゃんに対してこうアプローチするだろうな」と思ってたまんまでびっくりした
教えたり導いたりするんじゃなく、一緒に迷って答えを探すんじゃないかと
舞台少女以前の大場ななを知る唯一の舞台少女穂波氷雨をよろしくお願いいたします

4.25
ななを困らせることができるの、氷雨だけなんでは
4.5周年は香子と珠緒の話でメモワールがふたかおだった。今回ひさななのメモワールきたの本当にすごいうれしい
今回下地になってるソロモンのあらすじが全然わからない。悪魔に指示されて謎かけしてるけど原典でそういうのは出てこない
あと1話何があるのか
あのメモワールが出てくるのはそう
ななちゃんに言わされています

氷雨ちゃん、純那と自分を同じ立ち位置にしちゃっててめちゃくちゃタフだなと思ったし本当にななのこと愛してるんだなって…
あと1話どうなるか分からないけどななに尽くす氷雨が読めて嬉しかった
5周年イベで栞ちゃんが本音をさらけ出すの見て、「氷雨ちゃんでこれが見たいな~」と思ってたから、今回のはほんとによかった。もしかして同じライターさんかな
4.25
人魚姫絆を読み返す朝
氷雨ちゃん→ななへの感情もだけど、「僕だけのために歌って」の「だけ」にアクセントあるななちゃんの台詞もいいんだよな
自分だけに歌ってほしいななちゃん
忘れがちだけど青嵐は共学だから必要以上に肌を出さない方針なんじゃないかと思った
イベスト読んだ。声ありで再生したから最初手が震えた… ななの大事な成長譚に氷雨がヒロイン役で選ばれて嬉しいです。
そりゃ青にさよならでななに電話するよね氷雨は
メモワール、どのあたりの絵なのかはわかったけど表示されてほしかった
色々感想はあるけどひさななで胸がいっぱい
ひさなないとしい
舞台を全力で愛する舞台少女を全力で支える氷雨ちゃんが可愛すぎるし、ななが作った舞台が氷雨の財産になってるの尊すぎる
イベストの内容はななの成長譚なんだけど劇中劇の内容はひさななで、その脚本を構成から台詞の間合いまでぴったり詰めたのはななだという事実について思いを馳せてしまう
これが客演で来る氷雨への贈り物でなくてなんなのだろう
大丈夫だったでしょ?って言ってる。「私が氷雨ちゃんのために詰めたから大丈夫だよ」みたいなことなんだと
いつの氷雨を想って書いたセリフなんですか??

4.30
ななに本音を促す話しかけかたが氷雨ちゃんすぎて好きを更新する
今は聖翔のみなさんがいるから大丈夫だけど…っていうくだりも、ななを安心させる顔ぶれの中に自分を入れてないあたりがめちゃくちゃ氷雨ちゃ
イベストのソロモン物語、めちゃ脚色されてるなと思ったけど、氷雨が聖翔に赴いて大事なものを賭けた勝負を持ち掛け敗れて(♯2)ななから手を差し出して新しい一歩を踏み出す(♯4)のでやっぱりこれひさなななのか
5.1
勘ちがいしてたけどまひるが氷雨の従者の役なんやね。人魚姫からの繋がりが見える配役
氷雨とななのあいだにかかる橋は虹なんだろうし
読めば読むほどひさななイベストだ
クロちゃんもまひるちゃんもありがとうすぎる。今日のひさなながあるのは二人のおかげ
まひるちゃん、ななと一番対戦回数多いのに「みんなのお母さんの顔しか知らない」とか言うの空気読みすぎだと思う
5.2
作中の比喩を用いるなら、ななは氷雨のことちょっと強めに抱きしめても大丈夫って思ってるでしょ
無意識にそうなる、のほうが合ってるかも
そのタフさを示せたのがジクフリなんだとしたら、あのときの氷雨も報われそう
#スタリラ
#ひさなな
たたむ
「舞台少女なら大丈夫」という呪文に異を唱えることができるの、氷雨ちゃんだけなんですよね。その呪文が利かないときがあることを誰よりも感じてきた子だし。
世間はもう別の話題で盛り上がってるのにずっとソロモンの指輪のこと考えてます。
世間はもう別の話題で盛り上がってるのにずっとソロモンの指輪のこと考えてます。