つぶやき[198件](39ページ目)

結ブ3に展示する氷雨とななの紹介画像です。絵は前のやつですけど。時間を持て余したのでささっと作ってみました。
結ブ、スタァライトジャンルの人たちじゃなくてブシロコンテンツが好きな人たちが見に来るんだな~と気づいてから楽しみ方が分かったような気がします。
気付く前は、会場だけに絵を載せてもしょうがないような、本の頒布もスタァライトのサークル数的にちょっと違うような感じがあったんです。オフラインの即売会と同じような人たちが来ると思い込んでた。でもそうじゃなくて、なんとなく知ってる、アニメちょっと見た、くらいの人がちょっと覗きに来るんですよね。今回は、そういう人たちが楽しめるような展示を意識しています。
主催さんも、どういうふうにプレゼンしたらいいよと具体的に紹介して下さってます。相関図はその筆頭です。他のジャンルのサークルさんたちも積極的に相関図を載せているので、本当に、アニメをちょっと見たくらいのジャンルの展示も楽しむことができそう。
結ブ3のお品書きを出しました。
ピクシブ【https://www.pixiv.net/artworks/103651016】
お品書きにある通り、今回は『from.アルゴナビス』の二次創作も展示します。結ブに参加されるサークルさんの半数以上がアルゴナビスなので、覗いてくれた方が楽しんでくれたらいいなあと思っております。
当日は、最初と最後はいると思いますが間は抜けるかもしれません。
もしいらっしゃる方がいましたら、楽しみましょう。
続きでアルゴナビスの話を少し。
アルゴナビス自体は去年くらいから友人に勧められていて、先週、唐突にその気になってアプリの本章と楽曲を視聴したところです。アニメもゆくゆくは見るつもり。こちら一人の作家さんがアニメもアプリも舞台も脚本を監修&執筆されてるそうで、安定感がすごいです。私は作家で好きになるタイプなので、この感じはハマるもな~と自分の様子をうかがっています。男の子が主体の作品にハマったことないんですが…(男の子に興味がなさすぎて)。物語の展開の仕方とかバランス感が好きなので、やっぱり作家さんが私に合うんだと思う。
ブシロードの他の作品を知ることで、スタァライトがどういう位置づけで作られたコンテンツなのかわかるような気がして、それも面白いです。
たたむ
ピクシブ【https://www.pixiv.net/artworks/103651016】
お品書きにある通り、今回は『from.アルゴナビス』の二次創作も展示します。結ブに参加されるサークルさんの半数以上がアルゴナビスなので、覗いてくれた方が楽しんでくれたらいいなあと思っております。
当日は、最初と最後はいると思いますが間は抜けるかもしれません。
もしいらっしゃる方がいましたら、楽しみましょう。
続きでアルゴナビスの話を少し。
アルゴナビス自体は去年くらいから友人に勧められていて、先週、唐突にその気になってアプリの本章と楽曲を視聴したところです。アニメもゆくゆくは見るつもり。こちら一人の作家さんがアニメもアプリも舞台も脚本を監修&執筆されてるそうで、安定感がすごいです。私は作家で好きになるタイプなので、この感じはハマるもな~と自分の様子をうかがっています。男の子が主体の作品にハマったことないんですが…(男の子に興味がなさすぎて)。物語の展開の仕方とかバランス感が好きなので、やっぱり作家さんが私に合うんだと思う。
ブシロードの他の作品を知ることで、スタァライトがどういう位置づけで作られたコンテンツなのかわかるような気がして、それも面白いです。
たたむ
今後の予定について
・チャレンジは10日目でいったん区切ります。
・結ブ3、眠れない夜に申し込みをしてました。
・↑青嵐の既存作をピックアップして展示予定です
・↑新作も頭の中にあるので間に合えば展示します
・来年3月のRSTは出たいけど2月公演で朽ち果てそう
年末はやっぱり色々と突発的な予定が入りがちで、上手く回せなくなってきたので、30日チャレンジはいったん区切ることにしました。診断メーカーに頼ることなく自分が思いついたひさななを描けるようになったので、一番の目的は達成できました!
あと結ブ3では会場で簡単なアンケートを取るかもしれません。今回のBG本であらかじめ本編をWEB公開していたのが精神的にすごく楽だったので、今後は予定してなかったけどどうしようかな~と…。楽ではあったけどWEBに出すことで修正した絵もあるので(肌の露出を減らしました…)、自分の中で天秤にかけて考えているところです。
・チャレンジは10日目でいったん区切ります。
・結ブ3、眠れない夜に申し込みをしてました。
・↑青嵐の既存作をピックアップして展示予定です
・↑新作も頭の中にあるので間に合えば展示します
・来年3月のRSTは出たいけど2月公演で朽ち果てそう
年末はやっぱり色々と突発的な予定が入りがちで、上手く回せなくなってきたので、30日チャレンジはいったん区切ることにしました。診断メーカーに頼ることなく自分が思いついたひさななを描けるようになったので、一番の目的は達成できました!
あと結ブ3では会場で簡単なアンケートを取るかもしれません。今回のBG本であらかじめ本編をWEB公開していたのが精神的にすごく楽だったので、今後は予定してなかったけどどうしようかな~と…。楽ではあったけどWEBに出すことで修正した絵もあるので(肌の露出を減らしました…)、自分の中で天秤にかけて考えているところです。
ギャラリーに、RST用に描いたイラスト1点と、新刊の表紙1点を追加しました。
RST用のイラストはGLFのアカウントからも画像つきでツイートがありました。見たかたが良い反応をして下さっててほっとしました。またとない機会ですし大勢の方に見られる絵になるので、出来ることは全部やりたかったし、限られた時間の中で全部やりきったなーと思える一枚です。あの構図を面白く思って採用してくださった主催の小鳥遊さんにも、デザイナーの方にも感謝。パンフレットの印刷が本当にめちゃくちゃきれい。特色インクのパワーを感じる。pixivにも早めに載せようと思います。
前回の記事で「前向きに検討してる」と言った「結局ブシなんだよな3」ですが、やっぱり今回は見送ることにしました。11月、なにもできなかったので…。氷雨誕のために最善を尽くしたい。
(追記)
pixivに載せました。缶バッジにする前の状態も載せています。
https://www.pixiv.net/artworks/103125491
RST用のイラストはGLFのアカウントからも画像つきでツイートがありました。見たかたが良い反応をして下さっててほっとしました。またとない機会ですし大勢の方に見られる絵になるので、出来ることは全部やりたかったし、限られた時間の中で全部やりきったなーと思える一枚です。あの構図を面白く思って採用してくださった主催の小鳥遊さんにも、デザイナーの方にも感謝。パンフレットの印刷が本当にめちゃくちゃきれい。特色インクのパワーを感じる。pixivにも早めに載せようと思います。
前回の記事で「前向きに検討してる」と言った「結局ブシなんだよな3」ですが、やっぱり今回は見送ることにしました。11月、なにもできなかったので…。氷雨誕のために最善を尽くしたい。
(追記)
pixivに載せました。缶バッジにする前の状態も載せています。
https://www.pixiv.net/artworks/103125491
クリスマス→結ブ3→氷雨誕のコンボで疲れて、スタリラの氷雨誕もあまり満喫できてません😂
やっぱり12月は忙しかった…!でもあとは年賀絵だけだし、結ブ3も楽しかったから頑張ってよかった!!